コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Art de V.

  • HOME
  • ABOUT
  • SHOP
  • ONLINE SHOP
  • Instagram

What's New

2023年9月13日
ラヴォワのお仕立て会 9/13(水)~9/30(土) 詳細はInstagramをご覧ください。


artdev_osaka

読書の秋

あと一巻で完結だから
読み進めたい気持ちと置いておきたい気持ちを行ったり来たり

#dressgordon  #smockfrock
#LIVREDRESS #本を愛する人の為のドレス
#高田郁 #あきない世傳金と銀 #契り橋
今日の私服
秋に着たくなるオリーブ🫒

いつもはBOL DRESS+TULLE TUPEの
ワンピーススタイルが多い私も
カジュアルに羽織りたい時はパンツを合わせてます🧑‍🍳

コットンブロードのBOL DRESSは
きめ細やかな素材感が風をはらんで綺麗だし

何度洗っても自然な艶感が上品なのに
洗いざらしでこの感じだからついついヘビロテしちゃう🥺

-------------------
👗BOL DRESS cotton broad /olive
👕PICASSO /darknavy
👖CHEF TAC PANTS /black/44
👟Nike / Tom Sacks
🧳BRENA handybag
-------------------
#ラヴォワの北浜散歩 #北浜 #kitahama #lepontdeciel #大阪 #osaka #artdev #la_voix_du_conteur #アードゥヴー #物語のある作業衣 #onepiece #cottonbroad #chefpants #PICASSO #nike #tomsacks
\RESTOCK/PICASSO

ご好評頂いておりますピカソボーダーが若干ですが再入荷致しました

今の季節は一枚で
冬も重ね着してオールシーズン使える素材かんです
よろしければご覧ください
東京出張🗼

打ち合わせがあり日帰りでバタバタ東京へ

打ち合わせ場所の近くがJ COOKだったので迷わずこちらへ💁‍♀️

37年されているJ COOKは近くにタンバリンギャラリーがある時えみさんの展示で伺い教えてもらったお店

20年前位かな?

ご夫婦でされていて、相変わらずお元気なマダムの笑顔に迎えられて緊張もほぐれとてもよい時間を過ごしました

中はとたん屋根から入る陽射しが明るくて、その奥は薄暗くてかっこいい店内

ピンクの電話がリリリリリリーンと現役で使われているし初めて訪れた時と何も変わっていないのも嬉しい
 
途中で某外国人の方が来て店内をパシャパシャ撮るもマダムは目をシパシパさせながら私にウィットにとんだ会話で楽しい雰囲気に

良いお店に伺ってリフレッシュ

バタバタの出張でしたが、のんびりと過ごせて大満足
ハンマースホイのイメージで NEW SMOCK ハンマースホイのイメージで

NEW SMOCK FROCK+
木々の色が変わってきた 木々の色が変わってきた
撮影中そっちのけで😂 見つけた木の 撮影中そっちのけで😂
見つけた木の実

どんぐり帽子のかわいさったら❣️
待ちわびた秋 やっと寝苦しい夜から 待ちわびた秋

やっと寝苦しい夜から解放されて
虫の音色に秋の風が気持ちよい季節になってきました🍂

久しぶりの公園は
木の実がそこここに🌰

さあ、秋色の服に着替えてお気に入りの本を持って公園へ出掛けましょ

アードゥヴーの秋のコレクションもスタートしますね

オンラインは今からスタートです
さらに読み込む Instagram でフォロー

gallery
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Art de V. 物語のある作業衣

Address
5-3, Higashikoraibashi, Osaka Shi Chuo Ku, Osaka Fu, 540-0039, Japan
Hours
Thursday–Saturday: 12:00PM–5:00PM

Contents

  • HOME
  • ABOUT
  • SHOP
  • ONLINE SHOP
  • Instagram

Copyright © Art de V. All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
Contents
  • HOME
  • ABOUT
  • SHOP
  • ONLINE SHOP
  • Instagram
10ème anniversaire 物語る人たち

PAGE TOP